こもれび歯科は
12月30日〜1月5日まで年末年始のお休みとさせていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
こもれび歯科
2016年12月20日火曜日
2016年12月17日土曜日
こもれび歯科 忘年会
皆様おはようございます。
こもれび歯科 院長の山田です。
先日毎年恒例の医院忘年会を開催しました。
今年はスタッフの人数が増え、医院状況が変化した1年でした。人が増えるといい事もあり、逆に大変な事もあり、自分の人間としての器の小ささに気付かされた事も多々ありました。
しかし、忘年会でみんなと食事をし、笑顔を見ると頑張ってきて良かったなと心の底から思いました。
予定が重なり参加できなかったドクターも、次回の食事会には参加してくださいね〜 笑
来年も数名スタッフが加わることになりますが、皆で力を合わせて最良の治療を提供していけるよう精進してまいります。
今回は相生にある『三条』さんにお世話になりました。ここの大将にはいつもお世話になっており、人生相談にものってもらっています 笑
料理はとにかく何を食べても美味しいです!
皆様も機会があれば是非足を運んでみてください♪
こもれび歯科 院長の山田です。
先日毎年恒例の医院忘年会を開催しました。
今年はスタッフの人数が増え、医院状況が変化した1年でした。人が増えるといい事もあり、逆に大変な事もあり、自分の人間としての器の小ささに気付かされた事も多々ありました。
しかし、忘年会でみんなと食事をし、笑顔を見ると頑張ってきて良かったなと心の底から思いました。
予定が重なり参加できなかったドクターも、次回の食事会には参加してくださいね〜 笑
来年も数名スタッフが加わることになりますが、皆で力を合わせて最良の治療を提供していけるよう精進してまいります。
今回は相生にある『三条』さんにお世話になりました。ここの大将にはいつもお世話になっており、人生相談にものってもらっています 笑
料理はとにかく何を食べても美味しいです!
皆様も機会があれば是非足を運んでみてください♪
2016年12月16日金曜日
12月22日 木曜日の診療について
12月22日 木曜日は、 院長が結婚式参加のため午前中のみの診療となります。
院長の診療は10時半までとなりますが、急な痛み等のでた患者様の対応は勤務医の先生にて対応させて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします。
院長の診療は10時半までとなりますが、急な痛み等のでた患者様の対応は勤務医の先生にて対応させて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします。
2016年11月5日土曜日
2016年11月1日火曜日
有馬温泉
こんにちは!DAの渡邉です。
先日、社員旅行に行ってきました♡
今年は、有馬温泉です!
お部屋の窓から絶景が見える旅館と、おいしいごはん(口の中でとろける神戸牛が絶品でした)、そしてなんと言っても温泉♡
みんなで楽しく、ゆっくりリフレッシュする事ができました。
夜には全員景品ありのビンゴ大会で大盛り上がりでした。
1位でビンゴした浦山さんがノリノリで景品のくじをひくと、、
まさかの、、最下位!!!爆笑でした。
「欲が出た」そうです^^(笑)
ちなみに最下位の景品はノンスタイル井上のカレンダーです(笑)
本当におもしろくて、ずっと笑っていました。
レクレーション係の村松さん、お疲れさまです、ありがとうございました!
雨女の疑いがある私ですが、雨に振られることもなく温泉街も堪能できました♪
「金泉まんじゅう」とてもおいしくてオススメです♡香ばしいお餅の中にあんこが入っているもので、あまじょっぱいおまんじゅうです。
スタッフは全員お土産に購入しました!(笑)
もし機会があれば是非食べてみてください♡
たくさん癒されてきたので、またしっかり頑張ります!
連れて行ってくれた院長、ありがとうございました!
また来年の旅行も楽しみにしています!♡
2016年10月31日月曜日
ハロウィンパーティー2016
こんにちは。DH浦山です。
先日22日に毎年恒例こもれび歯科、ハロウィンパーティーが行われました。
参加して頂いたお子様、親御様ありがとうございました。
今年も皆様のおかげで、楽しいパーティーになりました(^^)♪
毎年、参加者が増えていき、とても嬉しく思います。
ですが、どうしても医院内の収容人数に限りがございます。
ご参加できなかったお子様、大変申し訳ありませんでした。
参加者がいて下さる限り、毎年行っていく予定でいますので、来年、再来年…
参加していただけると嬉しいです。
今年は、新しく入ったスタッフの子たちが主となり、ゲームを考えたり、準備等してくれました。また一つ、スタッフ同士仲良くなれた気がします♡
今年のゲーム
1、歯のなぞなぞ釣り
2、画用紙で作るランタン
3、お名前ビンゴ
沢山の笑顔が見れて幸せな一日でした♡
皆様がこれからもずっとhappyになれる医院を私たちは目指していきます!!!
楽しい時間をありがとうございました(^^)
スタッフ一同
先日22日に毎年恒例こもれび歯科、ハロウィンパーティーが行われました。
参加して頂いたお子様、親御様ありがとうございました。
今年も皆様のおかげで、楽しいパーティーになりました(^^)♪
毎年、参加者が増えていき、とても嬉しく思います。
ですが、どうしても医院内の収容人数に限りがございます。
ご参加できなかったお子様、大変申し訳ありませんでした。
参加者がいて下さる限り、毎年行っていく予定でいますので、来年、再来年…
参加していただけると嬉しいです。
今年は、新しく入ったスタッフの子たちが主となり、ゲームを考えたり、準備等してくれました。また一つ、スタッフ同士仲良くなれた気がします♡
今年のゲーム
1、歯のなぞなぞ釣り
2、画用紙で作るランタン
3、お名前ビンゴ
沢山の笑顔が見れて幸せな一日でした♡
皆様がこれからもずっとhappyになれる医院を私たちは目指していきます!!!
楽しい時間をありがとうございました(^^)
スタッフ一同
2016年10月21日金曜日
10月22日 土曜日の午後の診療についてのお知らせ
皆様おはようございます
明日10月22日 土曜日の午後の診療は、年に1度の『こもれび歯科 ハロウィンパーティー』開催のため休診となります。
今年で6回目となります。参加人数に限りがございましたので、来れなかった方には本当に申し訳なく思っております。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
尚、午前は通常通り診療しております。
明日10月22日 土曜日の午後の診療は、年に1度の『こもれび歯科 ハロウィンパーティー』開催のため休診となります。
今年で6回目となります。参加人数に限りがございましたので、来れなかった方には本当に申し訳なく思っております。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
尚、午前は通常通り診療しております。
2016年10月5日水曜日
10月26日 水曜日 の診療についてのお知らせ
10月26日(水曜日)は、こもれび歯科慰安旅行のため休診となります。
皆でグアムに行ってから早1年
今年は有馬温泉に行ってきます♪
沢山美味しいものを食べて、呑んで、ゆっくり温泉に入り、日頃の疲れを癒してもらえたらと思います ♪
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。
皆でグアムに行ってから早1年
今年は有馬温泉に行ってきます♪
沢山美味しいものを食べて、呑んで、ゆっくり温泉に入り、日頃の疲れを癒してもらえたらと思います ♪
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。
2016年10月3日月曜日
10月5日(水曜日)の診療についてのお知らせ
皆様こんばんんは
本当に最近はぐずついたお天気が続きますね 泣
早くカラッとした秋晴れを感じたいものです
さて今週水曜日ですが、院長が研修会に参加するため、院長の診療は15時30分まで、
勤務医の先生の診療は17時半までとなります
インプラント、矯正等の問題がもしあるようなら金曜日にすぐ対応致します
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します
こもれび歯科
本当に最近はぐずついたお天気が続きますね 泣
早くカラッとした秋晴れを感じたいものです
さて今週水曜日ですが、院長が研修会に参加するため、院長の診療は15時30分まで、
勤務医の先生の診療は17時半までとなります
インプラント、矯正等の問題がもしあるようなら金曜日にすぐ対応致します
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します
こもれび歯科
2016年9月28日水曜日
はじめまして♡
こんにちは
7月から受付スタッフとしてこもれび歯科で働かせていただいています
白名(しらな)と申します
8年間育児に追われていましたので
久しぶりの社会復帰に緊張の毎日ですが
患者様の笑顔のために
私も唯一の自慢の笑顔で頑張ります
できるだけ早く皆さんのお顔も覚えたいと思っておりますので
どうぞ お声がけくださいね☆
7月から受付スタッフとしてこもれび歯科で働かせていただいています
白名(しらな)と申します
8年間育児に追われていましたので
久しぶりの社会復帰に緊張の毎日ですが
患者様の笑顔のために
私も唯一の自慢の笑顔で頑張ります
できるだけ早く皆さんのお顔も覚えたいと思っておりますので
どうぞ お声がけくださいね☆
2016年9月5日月曜日
藤本研修会
皆様こんにちは
こもれび歯科 院長の山田です。
先週の土曜日もお休みを頂きご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。
現在、私は年間を通して横浜に『藤本研修会 ペリオ(歯周病)・インプラントコース』というものに参加しております。
このコースはエビデンスもとずいた内容になっており、参加するたびに非常に頭の中がクリアになっていきます。
毎回講義、実習と充実した時間を過ごす事ができ、また、同じく志の高い先生方と時間を共有する事で自分の中でのモチベーションも上がっていきます。
歯周病は成人であれば誰でもなりうる疾患です。一生御自身の大切な歯で生活できるよう,
私もしっかり皆様に合った治療をご提案していけるよう頑張りますね。
追記 会場は横浜の中華街の近くで行われているのですが、その中華街にある『福満園』というお店の麻婆豆腐が最高に美味しいですよ! 笑
だいたい土曜日のセミナー後の三次会くらいで食べるのですが、これも楽しみの一つとなっています 笑
皆様も機会があれば行ってみて下さい! 辛いですよ〜
こもれび歯科 院長の山田です。
先週の土曜日もお休みを頂きご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。
現在、私は年間を通して横浜に『藤本研修会 ペリオ(歯周病)・インプラントコース』というものに参加しております。
このコースはエビデンスもとずいた内容になっており、参加するたびに非常に頭の中がクリアになっていきます。
毎回講義、実習と充実した時間を過ごす事ができ、また、同じく志の高い先生方と時間を共有する事で自分の中でのモチベーションも上がっていきます。
歯周病は成人であれば誰でもなりうる疾患です。一生御自身の大切な歯で生活できるよう,
私もしっかり皆様に合った治療をご提案していけるよう頑張りますね。
追記 会場は横浜の中華街の近くで行われているのですが、その中華街にある『福満園』というお店の麻婆豆腐が最高に美味しいですよ! 笑
だいたい土曜日のセミナー後の三次会くらいで食べるのですが、これも楽しみの一つとなっています 笑
皆様も機会があれば行ってみて下さい! 辛いですよ〜
2016年8月30日火曜日
9月3日 土曜日の診療について
9月3日土曜日は、 院長は研修会に参加のため勤務医の先生のみでの診療になります。
院長希望の患者様で、お困りのことがあれば応急的に対応させていただき、後日院長での診療予約をさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。
こもれび歯科
院長希望の患者様で、お困りのことがあれば応急的に対応させていただき、後日院長での診療予約をさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。
こもれび歯科
2016年8月15日月曜日
初めまして(^-^)
こんにちは!
7月からこもれび歯科に入った歯科衛生士の玄手(げんて)です!
珍しい名前だねってよく言われます。笑
衛生士1年目なので、まだまだ未熟ですが
学校や実習での経験を思い出しながら
さらに先輩たちの指導や姿を見て、学んでいきたいと思います!
患者さんが、快く帰っていただけるような
丁寧なクリーニングや歯磨き指導を行っていきたいと思います。
これから、がんばっていきますので
よろしくお願いします(^-^)
7月からこもれび歯科に入った歯科衛生士の玄手(げんて)です!
珍しい名前だねってよく言われます。笑
衛生士1年目なので、まだまだ未熟ですが
学校や実習での経験を思い出しながら
さらに先輩たちの指導や姿を見て、学んでいきたいと思います!
患者さんが、快く帰っていただけるような
丁寧なクリーニングや歯磨き指導を行っていきたいと思います。
これから、がんばっていきますので
よろしくお願いします(^-^)
2016年8月8日月曜日
お盆休みのお知らせ
こもれび歯科は
8月10日 水曜日 〜 8月14日 日曜日
までお盆休みとなります。
宜しくお願い致します。
15日 月曜日から通常診療となります。
現在気温がグングン上昇していますね、、、熱中症にお気をつけ下さい!
では、皆様もよい休日をお過ごし下さい!
こもれび歯科
8月10日 水曜日 〜 8月14日 日曜日
までお盆休みとなります。
宜しくお願い致します。
15日 月曜日から通常診療となります。
現在気温がグングン上昇していますね、、、熱中症にお気をつけ下さい!
では、皆様もよい休日をお過ごし下さい!
こもれび歯科
2016年8月5日金曜日
初めまして!
こんにちは!
初めまして!
4月からこもれびスタッフに入った濱嶋です!
社会人1年目で、くじけそうになった時もありましたが、こもれびスタッフのみなさんのおかげで、乗り越える事ができました。
みなさん優しくて、おもしろくて、一緒にいるととても楽しいです!
ここで働ける事ができて、本当に良かったと思っています!
患者さんに不快な思いを少しでもさせないよう、常に患者さんの気持ちになって動く事を心がけます!
そして、先生がスムーズに仕事ができるよう、先の事を常に考え行動します!
患者さんにも先生にも頼って貰えるようなアシスタントを目指します!
みなさん、よろしくお願いします!!!
初めまして!
4月からこもれびスタッフに入った濱嶋です!
社会人1年目で、くじけそうになった時もありましたが、こもれびスタッフのみなさんのおかげで、乗り越える事ができました。
みなさん優しくて、おもしろくて、一緒にいるととても楽しいです!
ここで働ける事ができて、本当に良かったと思っています!
患者さんに不快な思いを少しでもさせないよう、常に患者さんの気持ちになって動く事を心がけます!
そして、先生がスムーズに仕事ができるよう、先の事を常に考え行動します!
患者さんにも先生にも頼って貰えるようなアシスタントを目指します!
みなさん、よろしくお願いします!!!
2016年7月21日木曜日
スタッフみんなで勉強会☆
皆様こんにちは!久しぶりの登場DH村松です♡
最近はnew faceさんが加わったり色々あり忙しく、ブログを書く時間がなく久々になってしまいました(><)
また、new faceさんたちを紹介しますね♡
さてさて、東海地方もついに梅雨明けしていよいよ夏まっさかりですね!
わたしは夏が大好きなのでテンションが上がってきています☆★
先日、企業で働くDHの先生をお呼びして勉強会を開いていただきました!!
主なテーマは 全身疾患と口腔内について
小児のカリエスリスクの軽減するには です。
皆様、全身疾患とお口の中とは深い関係があるのはご存知ですか?
糖尿病や高血圧など、皆様も聞いた事がある病気だとおもいます。それらの病気と歯周病菌とは深い関係があり、お口の中が悪くなりやすいリスクが健康な方よりも高いです。薬によってお口の中が乾燥しがちになったり、歯肉が腫れやすくなったり、歯磨きする気力がなくなったりしてしまいます。
リスクを減らす為には、定期的なクリーニングとお家でのセルフケアが欠かせません。
お子様の虫歯においては、前に話した食育(おやつの管理、時間)が大事な事と、やはりお家でのセルフケアが大切になってきます。
ただ簡単にセルフケアが大事だと言っても、歯磨きもやっているし仕上げ磨きもしている。歯間ブラシ等の補助道具も使っているという方が多いと思います。それなのに歯肉が腫れていたり、虫歯ができてしまう、と考えている方も多いと思います。
やはり、歯ブラシや歯間ブラシ、フロス等の使い方が間違っていて汚れが落ちていないという事があったり、仕上げ磨きが不十分だったり、おやつが制限できなかったりといろいろと問題があります。
そこで!!!セルフケアの救世主のご紹介です!!
*口腔内の乾燥が気になる方
*うがいや吐き出しが難しい、誤飲の心配がある方
*アレルギーのある方 にとてもお勧めです。
口腔清浄だけでなく、口腔保湿、口臭予防にもお使いいただけます。
こちらは雑誌にも載った話題の歯磨き粉です。保湿成分がとても多く、使った後お口の中がとても潤った感じがします。
これらの商品はすべてオーガニック成分で作られており、お薬を服用されている方、妊娠されている方、お子様など、どなたにも安心してお使いいただけます。
いかがでしたか??
これらをいつものセルフケアに加えていただくだけでも、歯周病や虫歯のリスクを減らす事ができ、お口の中の健康につながりさらには全身の健康につながっていきます。
また、いま紹介させていただいた以外にも患者さん個人にあったセルフケアの商品もあるのでぜひ定期検診の際などにお尋ねくださいね!!
みんなで虫歯、歯周病のない健康的なお口を目指しましょう!!
もう少し詳しく聞きたい方は、お気軽にスタッフにお尋ね下さい♡
最近はnew faceさんが加わったり色々あり忙しく、ブログを書く時間がなく久々になってしまいました(><)
また、new faceさんたちを紹介しますね♡
さてさて、東海地方もついに梅雨明けしていよいよ夏まっさかりですね!
わたしは夏が大好きなのでテンションが上がってきています☆★
先日、企業で働くDHの先生をお呼びして勉強会を開いていただきました!!
主なテーマは 全身疾患と口腔内について
小児のカリエスリスクの軽減するには です。
皆様、全身疾患とお口の中とは深い関係があるのはご存知ですか?
糖尿病や高血圧など、皆様も聞いた事がある病気だとおもいます。それらの病気と歯周病菌とは深い関係があり、お口の中が悪くなりやすいリスクが健康な方よりも高いです。薬によってお口の中が乾燥しがちになったり、歯肉が腫れやすくなったり、歯磨きする気力がなくなったりしてしまいます。
リスクを減らす為には、定期的なクリーニングとお家でのセルフケアが欠かせません。
お子様の虫歯においては、前に話した食育(おやつの管理、時間)が大事な事と、やはりお家でのセルフケアが大切になってきます。
ただ簡単にセルフケアが大事だと言っても、歯磨きもやっているし仕上げ磨きもしている。歯間ブラシ等の補助道具も使っているという方が多いと思います。それなのに歯肉が腫れていたり、虫歯ができてしまう、と考えている方も多いと思います。
やはり、歯ブラシや歯間ブラシ、フロス等の使い方が間違っていて汚れが落ちていないという事があったり、仕上げ磨きが不十分だったり、おやつが制限できなかったりといろいろと問題があります。
そこで!!!セルフケアの救世主のご紹介です!!
UNO1
茶カテキンを主成分とするプラークリムーバー
これはうがいをするだけで口腔内の残っている汚れ(プラーク)を固めて落とします。
汚れが目で見てすぐに分かる優れもの。歯ブラシの磨き残しやうまく当てれないという方におすすめです。実際にやってみるとすごい衝撃でした!!
DOS2
口腔内の酸性状態を中和する、強アルカリオーラルリンス
食後酸性に傾いてしまった口腔内を中性にし、歯を溶かすリスクを減らします。
お子さんや妊婦さんでも安心してご使用していただけます。無味無臭に近く、少しスーッとした感じがあり、一般的な洗口剤のような刺激は一切ありませんでした。
ORALPEACE(歯磨き粉)
天然由来、低刺激、天然原料100%、合成成分完全フリー*口腔内の乾燥が気になる方
*うがいや吐き出しが難しい、誤飲の心配がある方
*アレルギーのある方 にとてもお勧めです。
口腔清浄だけでなく、口腔保湿、口臭予防にもお使いいただけます。
こちらは雑誌にも載った話題の歯磨き粉です。保湿成分がとても多く、使った後お口の中がとても潤った感じがします。
これらの商品はすべてオーガニック成分で作られており、お薬を服用されている方、妊娠されている方、お子様など、どなたにも安心してお使いいただけます。
いかがでしたか??
これらをいつものセルフケアに加えていただくだけでも、歯周病や虫歯のリスクを減らす事ができ、お口の中の健康につながりさらには全身の健康につながっていきます。
また、いま紹介させていただいた以外にも患者さん個人にあったセルフケアの商品もあるのでぜひ定期検診の際などにお尋ねくださいね!!
みんなで虫歯、歯周病のない健康的なお口を目指しましょう!!
もう少し詳しく聞きたい方は、お気軽にスタッフにお尋ね下さい♡
2016年7月20日水曜日
2016年7月15日金曜日
マタニティー歯科勉強会
こんにちは
先日、東京で行われた「アジア小児歯科学会」と「日本小児歯科学会」に参加してきました。
子供達や妊産婦の歯に関することを中心にいろいろな講演をきいてきました。
そして、学会で学んできたことをふまえて、院内でも勉強会を行いました。
今回の勉強会のテーマは、妊産婦健診についてです。
妊娠中は女性ホルモンの急激な増加、唾液量の減少や食事回数の増加などにより虫歯や歯肉炎(歯周病)が発生・進行しやすくなります。おなかの赤ちゃんに影響する場合がありますので、ぜひ健診を受けていただきたいと思います。
また、当院では、産まれてくる赤ちゃんの虫歯をゼロにするために妊娠中からできることや、産後のケアのポイントなどもお伝えしていきたいと考えています。
妊婦さんのお口のトラブルをなくすこと。そして、おなかの中の大切な赤ちゃんが無事に産まれ、健やかに育つことが私たちの願いです。
2016年7月6日水曜日
リニューアル♪
皆様おはようございます。
長いようで短かった増築工事もようやく終わり、ついに7月から新しい部屋が稼働します!
テーマは『女性とお子様が安心して通院できる歯科医院』
もちろん男性の方のメンテナンス等もここで行う事はできます☆



広々した空間、高い吹き抜けがあるため閉塞感も無く、お洒落なインテリア、お母様がクリーニングを行っている間も、お子様は横の空間でお絵描きをしたり、映画を見たり、近くで一緒にいられるから安心です♪
早速ここでメンテナンスを受けられた患者様から、『気持ちよくて眠くなちゃったよ』と嬉しいお言葉をいただきました♪
お子様も楽しそうに遊んでいましたよ♪
もしご興味のある方は、ご予約の際に新しくできた部屋を指定していただけるとそのようにしますね☆
これからも常に成長していける医院を目指し、スタッフ皆で力を合わせて頑張ります!今後とも宜しくお願い致します。
長いようで短かった増築工事もようやく終わり、ついに7月から新しい部屋が稼働します!
テーマは『女性とお子様が安心して通院できる歯科医院』
もちろん男性の方のメンテナンス等もここで行う事はできます☆
広々した空間、高い吹き抜けがあるため閉塞感も無く、お洒落なインテリア、お母様がクリーニングを行っている間も、お子様は横の空間でお絵描きをしたり、映画を見たり、近くで一緒にいられるから安心です♪
早速ここでメンテナンスを受けられた患者様から、『気持ちよくて眠くなちゃったよ』と嬉しいお言葉をいただきました♪
お子様も楽しそうに遊んでいましたよ♪
もしご興味のある方は、ご予約の際に新しくできた部屋を指定していただけるとそのようにしますね☆
これからも常に成長していける医院を目指し、スタッフ皆で力を合わせて頑張ります!今後とも宜しくお願い致します。
2016年6月29日水曜日
2016年5月31日火曜日
2016年5月6日金曜日
2016年4月23日土曜日
小児歯科専門の先生が仲間に加わります
皆様おはようございます。
5月より、小児歯科専門の先生が仲間に加わります。女医さんですので、小さなお子様にとっては安心かもしれませんね♪
5月は特定の曜日の午後だけですが、6月以降は時間、曜日が増えていきます。
もしもこのブログを読まれて、この先生で予約をお取りになりたいと思った場合は、お電話のご予約時に受付のスタッフにその旨をお伝え下さい。
もちろん僕も今まで通りにお子様の診療もしていますのでご安心くださいませ。
ゴールデンウィークまであと1週間ですね!
僕も頑張って仕事して、しっかり休みを満喫したいと思います☆
5月より、小児歯科専門の先生が仲間に加わります。女医さんですので、小さなお子様にとっては安心かもしれませんね♪
5月は特定の曜日の午後だけですが、6月以降は時間、曜日が増えていきます。
もしもこのブログを読まれて、この先生で予約をお取りになりたいと思った場合は、お電話のご予約時に受付のスタッフにその旨をお伝え下さい。
もちろん僕も今まで通りにお子様の診療もしていますのでご安心くださいませ。
ゴールデンウィークまであと1週間ですね!
僕も頑張って仕事して、しっかり休みを満喫したいと思います☆
2016年4月22日金曜日
増築工事について
皆様ご無沙汰しております。
こもれび歯科 院長の山田です。ずっとブログの調子が悪く、投稿できない状態が続いておりました、、、
本当はもっと早くアップしたかったのですが、現在医院の西側の増築工事をしております。
三角屋根の可愛らしい建物になっております。よく『先生の家?』と聞かれますが、僕の家ではありません 笑
二階建てですが、二階は完全にスタッフルームになっております。皆も休み時間はリラックスできると思います♪
一階は診療室が増えますが、ここはちょっと楽しみにしていてください!今までとは全然違ったコンセプトになっております。
テーマは『女性とお子様』
女性の方にとっては、ちょっとお洒落な空間で
お子様連れの方にとっては、周りを気にせずリラックスした環境で
クリーニングや治療を受けてもらえると思います!
機能するのは5月下旬ごろだと思います。また御報告していきますね!
こもれび歯科 院長の山田です。ずっとブログの調子が悪く、投稿できない状態が続いておりました、、、
本当はもっと早くアップしたかったのですが、現在医院の西側の増築工事をしております。
三角屋根の可愛らしい建物になっております。よく『先生の家?』と聞かれますが、僕の家ではありません 笑
二階建てですが、二階は完全にスタッフルームになっております。皆も休み時間はリラックスできると思います♪
一階は診療室が増えますが、ここはちょっと楽しみにしていてください!今までとは全然違ったコンセプトになっております。
テーマは『女性とお子様』
女性の方にとっては、ちょっとお洒落な空間で
お子様連れの方にとっては、周りを気にせずリラックスした環境で
クリーニングや治療を受けてもらえると思います!
機能するのは5月下旬ごろだと思います。また御報告していきますね!
2016年1月6日水曜日
明けましておめでとうございます
皆様、明けましておめでとうございます!
こもれび歯科も本日より仕事始めでした!1週間のお休みもあっという間に過ぎてしまいました 笑
僕の年末年始は、忘年会、新年会、中学時代の同窓会など、暴飲暴食のループに飲み込まれてしまっていました 笑
けど、しっかりリフレッシュできましたので、今日からはしっかり仕事に精をだします!
今年は医院の増築、それに伴いスタッフの増員、そして年間コースの勉強会の参加と、様々な取り組みを行っていく年になります。
不安はありますが、それ以上にやりがいをもって過ごせそうな一年です。
本当に患者様をはじめ、いつも周りで助けてくださる業者の方々、こもれび歯科のスタッフのみんなには感謝感謝です。
今年も今まで以上にいい治療を皆様に提供していけるよう頑張ってまいります!
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
追伸、今年は小児歯科の専門医の先生も仲間に加わってくれる予定です。期待していてくださいね♪
こもれび歯科も本日より仕事始めでした!1週間のお休みもあっという間に過ぎてしまいました 笑
僕の年末年始は、忘年会、新年会、中学時代の同窓会など、暴飲暴食のループに飲み込まれてしまっていました 笑
けど、しっかりリフレッシュできましたので、今日からはしっかり仕事に精をだします!
今年は医院の増築、それに伴いスタッフの増員、そして年間コースの勉強会の参加と、様々な取り組みを行っていく年になります。
不安はありますが、それ以上にやりがいをもって過ごせそうな一年です。
本当に患者様をはじめ、いつも周りで助けてくださる業者の方々、こもれび歯科のスタッフのみんなには感謝感謝です。
今年も今まで以上にいい治療を皆様に提供していけるよう頑張ってまいります!
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
追伸、今年は小児歯科の専門医の先生も仲間に加わってくれる予定です。期待していてくださいね♪
登録:
投稿 (Atom)